上級者のあなた!!!
プロに必要なものは何でしょう? ソングライティング能力?歌唱力?声質?ルックス?確かにどれも必要ですが、ただ漠然とスキルアップをしただけではプロでは通用しません。
「プロは本番で実力を発揮します!」
どんな現場でも備えた実力を余す事無く発揮できる集中力や心を鍛える事も大切なファクターになります。そして何より数えきれない程の経験が生きてきます。
ベリーメリーでは、プロになるために必要なノウハウを個々の資質(才能)に合わせてナビゲーションしていきます。
大切なスキルを身につける為に必要な事を、コース選択から、ライブ活動、オーディションエントリーに至るまで、丁寧なカウンセリングにてサポートさせて頂きます。
上級者お勧めコース
エグゼSSコース
(月7回 or 月9回)
声質にあった曲、ルックスにあった歌唱。自分の目指す方向性がしっかり時代の流れを捉えているか? オーディションに出すタイミング。DEMO楽曲の選曲。 ライブ動員。などなど、実際プロのミュージシャンになるには、音楽的技量以外の部分も、かなり大きなポイントになってきます。裏を返せば技量が伴ってなくても、これらのポイントを押さえ試行錯誤する事でプロになる近道となります。ただ、それらの事を、自分だけで分析し進んでいくことは至難の業です。エグゼSSコースでは、毎月1回のカウンセリングを現役アーティストの講師2名で行います。アーティストの立場に立ち、客観的に、長所を伸ばし短所を補い、必要であればオリジナルソングのサポートも含めた指導を行っています。
<通常のボーカルスクールでは絶対真似できないベリーメリーだけが可能なハイレベル対応の完全プロ養成コース>
次のような方々にピッタリです!!
・自分で曲を作っているけれど、インパクトのある展開がうまくできない人。
・歌唱力は高いのに自分で曲が作れないので希望の曲イメージを伝えながらオリジナル楽曲を作ってほしい人。
・ノーマルなコードやコード進行しか知らないため、曲作りが煮詰まってしまったので、自分のオリジナル曲を現役プロ作曲家ならどういう風に発展させるのかを学習しソングライティング能力を高めたい人。
・各方面へのプレゼン用デモCDをオリジナル楽曲で作成したい人。レベルの高い楽曲で勝負すればオーディション突破確率は何倍もUP!
<エグゼSSコースで出来ること>
ボイストレーニング、レコーディングトレーニング、楽器演奏、ライブ出演(学内ライブには優先的に出演可能)、内部・外部オーディションエントリー(レコード会社、アーティスト事務所、プロデューサーなどへのアピール・紹介など)、DEMO音源制作サポート、ライブイベントへの集客(ブログ、フライヤー、アンケート、DEMO音源配布などを使った効果的なファン増員ノウハウの伝授)
プログレスコース
(月4回のレッスンの中に1回のレコーディング。成果を確認)
プロのシンガーもデビューしてからレコーディングでどんどん巧くなっていきます。レコーディングで客観的に自分の歌を聴いてからがスタートです。リズム、音程、抑揚表現に至る迄、細かくチェックすることで自分に欠けている何かが見えてきます。レコーディングスタイルのオーディションも増えて来ています。どんな環境であっても実力を発揮できる自分を手に入れる必要があります。
<趣味だけど、本格的に学びたい人用のクラス>
カリキュラム8はもちろん、レコーディングを月に一度行い、確実なステップアップを目指します(VERY MERRY MUSIC SCHOOL推奨)
<プログレスコースで学べること>
ベーシックボーカル / ギター弾き語り / ピアノポップス弾き語り / J-POP / 洋楽 / ロック / R&B / アニソン / フォークソング / 演歌懐メロ / ハードロック・ヘビーメタル / オペラ / ミュージカル
≫ 各コースの詳細はこちら
<プログレスコースで出来ること>
ボイストレーニング・レコーディング・弾き語り・外部オーディションへのレコーディング音源提出(レコーディング担当講師推薦制)
アクティブフリーコース
(アラカルトメニューより必要な科目を任意で選択)
アクティブフリーコースは、ボイストレーニング、ギター、ポップスピアノ、弾き語り、作詞、作曲、レコーディングなどの単科メニューの中から、ひと月に4回以上のレッスンを選んで受講できるコースです。
自分に足りない必要な知識を必要に応じて習得する事が出来るコースです。例えば、全レッスンをレコーディングレッスンにしたり、一月に1回は必ず歌詞のレッスンを受けたりと、毎月、自由に組み替え可能です。もちろん4回で足らない場合は1レッスン単位で追加も可能なので、弱点のピンポイント補強には最適です。
<あれもこれも全部まとめて学びたい人用のクラス>
発声はもちろん、普段はギター弾き語りをやってるから、それも習いたいんだけど、将来的に作曲にも活かしたいからピアノも少しやっておきたい!みたいな人にはピッタリです。
月に4回以上であれば、自由に組み合わせて受講出来ます。
(1レッスン 45分)
<アクティブフリーコースで出来ること>
ボイストレーニング・レコーディング・弾き語り・ピアノ・ギター・作詞・作曲・外部オーディションへのレコーディング音源提出(レコーディング担当講師推薦制)
≫ まずはカラオケ上達という方はこちら
≫ まずは基礎から学びたい方はこちら