【八王子校】最近読みました

Posted on

皆さまお疲れ様です♪
東京(新宿・八王子)、横浜、名古屋、京都のボイトレ(ボイストレーニング)なら『ベリーメリーミュージックスクール』八王子校の山本です。

i_recently_read
四月に入って環境が変わった方も大勢いると思いますが、
僕は変わりない日々をたんたんと過ごしておりまして……
これといってブログで報告するような事件もないので、
移動中に読んだ本の中から、特に面白かったものを三冊ほど報告しようと思います。
作詞に活かせるネタが、少しはあるかもしれません。

「ナインストーリーズ」
「ライ麦畑でつかまえて」でつとに有名なサリンジャーの短編集。
短編集はこれ一冊きりです。そのあと未完に終わった長編のモチーフやキャラクターがちらほら顔を出していて、飛行機が飛び立つ前に助走しているような感じもあります。
でも、どれもすごく面白い。それと上品です。
サリンジャーはかなりの変わり者だったみたいで、そのあたりについて触れた巻末の解説も興味深いです。

「飛行機乗りたちの話」
「チャーリーのチョコレート工場」の原作者で、「007シリーズ二作品」のシナリオも手掛けたダールのデビュー短編集。
ほぼすべての作品が、イギリス軍用機の若手パイロットだった当時、体験したり見聞きした話をベースにしていると思われます。
彼はのちに当時の回顧録も出していますが、実体験の方が作品よりもハードで(操縦する戦闘機が砂漠に墜落して炎上、体がぼろぼろになった上、数日間視力を失ったりしている)
よくここまでおいしい話を割愛できたものだなあと感心しました。
「カティーナ」というギリシャ人少女と英国軍パイロットたちの戦時下の交流を描く作品があり、いかにも宮崎駿が好きそうな感じだなあと思っていたら、あとがきを監督が書いていました。(もしかしたら回顧録の方かも。続けて読んだので定かではありません)
「紅の豚」のあるシーンは、この短編集のある作品をもとに制作したとのこと。宮崎監督はサン・テグジュペリの「夜間飛行」の解説も書いていて、本当に飛行機とか戦車とか、そういうのが好きなんでしょうね。

「死靈(しれい)」
埴谷雄高著。戦後文学史に残る大傑作、と知人に勧められて読みました。
ものすごい濃度で、長時間読んでいるとくらくらしてきます。
でも、おもしろい。
舞台はおそらく昭和初期。クセのある人物が次々と現れて、哲学的な論争や持論の開陳を繰り広げます。ずーーっとそれの連続。
エンタメ作品的な展開はほとんどありませんが、刺激的なネタが豊富にちりばめられていて、推理小説の名作同様にゾクゾクさせられてしまいます。
ざっと並べてみると、(以下ウィキペディアから引用)
永久運動の時計台、《死者の電話箱》・《存在の電話箱》の実験、《窮極の秘密を打ち明ける夢魔》との対話、《愁いの王》の悲劇、「暗黒速」「念速」
(引用ここまで)
などなど、ケレン味たっぷりのネーミングですが、作品中には美しい言葉が非常に多く、うまくやれば作詞に活かせるような気もします。劇薬注意な感じですが。

一巻二巻と続けて読んだらズシンと来たので、
ヤンジャン連載中のキングダム最新刊でも読んでスカッとしようと思います!!

ではまた!

_____________

【MIX LIVE Vol.25】
日程:5月14日(日)
会場:四谷天窓.comfort
時間:OPEN12:15 START12:30
料金:1200+1Drink

【新宿校】いろんな花と、いろんな個性-ボイトレ(ボイストレーニング)教室

 

 

【春のレコーディング得々キャンペーン♪】
3月14日から5月31日までの期間に限り。
レコーディングの追加レッスンが、お得なプライスに♪♪
この機会にぜひレコーディングにチャレンジしてみては!
☆2回コースの方は、追加のレコーディング1レッスン3500円(税抜)に!
☆3回コースの方は、追加のレコーディング1レッスン3000円(税抜)に!
☆4回コースの方は、追加のレコーディング1レッスン2500円(税抜)に!
※ 上記の通りその月の取得コースによって追加の際の価格が変わります。
※ひと月に1レッスンのみ、この価格にて追加できます。(繰り越し不可)

【新宿校】いろんな花と、いろんな個性-ボイトレ(ボイストレーニング)教室

VMMS主催ライブ情報

LIVE開催の予定はありません。